- 公爵から大公爵になる方法をわかる人いませんか? --
- 公爵も大公も同じだよ。 --
- CF版DVのユーザータグをVICRみたいにU20~U99まで追加できませんか? 自分で試した結果、U020~U030まで設定してもゲーム起動したらdbエラーが出て無理でした。 --
- というか、なんで追加できるという発想が出てくるのかが不思議だ(Rの時はちゃんと拡張項目の中に特筆大書されていたというのに)。自分で人柱になったし、それ以上何かが起きる可能性があるのか? --
- セーブデータの改造ってできるんですか? --
- ↑できる。改造の中では簡単な部類に入るが、素人が何も考えずにやると99%失敗すると思う。が、素人でも注意深くやれば概ね成功するような気はする。何を改造したいか、にも左右されるけど。 --
- TASS導入してみたんだけど、DVバニラでは問題なく動いたBOPACKが、TASS導入してるとイベントファイルとかち合うのか、エラーメッセージが出る。共存は無理かも(event.txt文末に追加したBOPACKイベント読み込み追加5行を削除したらTASSのみ動いた) --
- 共存させたいならID等をチェックすれば共存用ファイルセット作れると思います。必要ならやりますが・・・ -- 訳者
- 細かいことだけど、ブローニュ伯ウスタシュ2世の次男のゴドフロワってあのゴドフロワ・ド・ブイヨンのことでいいのかな?DVIPだとそいつとは別に私生児としてゴドフロワがいたりするけど…。 --
- http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up1412.bmp -- 中の人
- frame_king.bmpうぷしといたのでよろしければ使ってみて下さい。↑の方で探されていた方いたと思うので。返信が送れてすみません・・・。 -- 中の人
- TASS+BOPACKの共存は割と簡単でした。smackのイベントしか被ってないっぽいので、それだけ抜いたら楽勝でした。追加特性(同性愛)の都合があるので、SMACKイベントはTASS側だけにするのがいいでしょう。 -- 訳者
- AIは赤字になったり破産したりしないんですか? --
- しないみたい。財政をまわせるほど賢くないAIに対するアドバンテージだと聞いたことがあります。 --
- 申し訳ありませんが 参謀.PNG を間違えてFrontPageにUPしてしまったので削除をお願いいたします。 > 管理人さん -- 獅子の王国作者
- AIが破産しないのは仕様なんですか・・・・・金銭もクレームも制限のないムスリムの大軍がブルドーザーのようにイベリアを席巻しているのです。もう少しゆっくりペースで進まないものでしょうか --
- ↑落ち着いて。AIが破産すると「技術で劣るキリスト教国破産→技術に勝るイスラーム勢がさらに有利に」だよ? --
- ↑×たくさん ユースタス・ド・ブーローニュさんの次男がエルサレム王であってます。私生児の方はこちらの人じゃないかと思われます。 --
- CKDVの「独身主義」と「列福」のマークって同じですよね?違う? --
- ↑バニラは同じみたい。TASSは変えてる。 --
- DV日本語版です。BOPACKのSMACKイベントを削除すればTASSと同時に動かせるみたいですが、BOPACK(1.05用)SMACK非同梱版をDVに適用できないのでしょうか? --
- ↑できないと思う、というか不要。単にBOPACK-DVの導入時にevents.txtに書き足す分のうち、event = "db\events\BOP_smack_events.txt"ってのを省くだけでいいんだが? --
- 言われた通りevent = "db\events\BOP_smack_events.txt"を削除したら動くようになりました。ありがとうございます。 --
- 文化ってどういう影響があるんですか? --
- 2008年分の過去ログページ作成し、該当分を削除しました。ただし、話の繋がりがあるので、12月分はまだ消してません。 --
- すみません、CF版DVでプレイしてますが、イベントで発生した王国って伯爵扱いになってるバグ無いですか?チュートン騎士団配下にできちゃったんですが・・ --
- DV日本語版に和訳済BOPACK+TASSでやっていますが子女教育終了、廷臣のパラメータ変動など個人イベント発生の際にイベントテキスト表示が?(イベントに応じたテキストが空文で見つからない?)になることがありますね。 --
- ↑それはどういう導入法ですか? TASSのページに導入は一応書いてありますが。一応自分のところでテストプレイ80年分ぐらいは行って、異常は見つかってないです。 -- 訳者
- 申し訳ございませんでした。根本から勘違いしていたようです。modtext.csvを間違えていたようです。 ¥config¥modtext.csvをエディターで開き、先にSMACK重複部分を削除しておいたBOPACK-DV和訳ファイルのmodtext.csvのテキストを¥config¥modtext.csvに追加するように書き換えればよいのですね? --
- ↑それで大丈夫だと思います。何か異常が出れば報告願います。 -- 訳者
- パラドが作っているらしい次の拡張ものがCKだといいな。DVはかなり未消化な上、パッチ制作も行き詰まってるらしいし。 --
- ↑そうなんだ。どうせ拡張するなら、カール大帝が死んで国が3分裂するあたりから100年刻みでシナリオが欲しいな --