教育 †

このページの内容は基本的にCF版DVに基づいて既述されています
この子をどのように育てられますか?
子供の正式教育
教育成果一覧
教育成果に関わる要因
技術取得への影響
逸材 / Prodigy
この子をどのように育てられますか? †
プレイヤー領主の子供が1歳になると発生するイベント。
なんらかの事情で両親による教育・利己的・謙虚・お人好しのいずれかを持っていると発生しません。
選択肢は4つ。選択肢に応じた特質が得られ、後述する人格形成イベントで参照されます。
- 自分で育てよう: 両親による教育
- 乳母に育てさせよう: 利己的
- 修道士に育てさせよう: 謙虚
- 地元の貴族に育てさせよう: お人好し
人格形成 †
いずれも12歳以上16歳未満を条件として発生し、MTTHは12。
基本的に対応する特質を父親が持っていれば確率が上がり、反対の特質を父親が持っていると発生しにくくなります。
いずれも、「この子をどのように育てられますか?」イベントで発生した特質が残るもの1個となくなるもの3個からなる4分岐になっています
乳母コース †
正確には利己的の特質を持って他の特質を持っていない場合に起きるケース。いずれか一つが早い者勝ち(ランダム)で発生します。
対応するイベントIDは6940~6942と6981の4つ。
- この子は我がままなろくでなしに育ってしまいました(egoistical rapscallion)
- 不屈を追加 / 傲慢を追加(35%) / 優柔不断を追加(10%)
- この子は臆病者に育ってしまいました(girlish sissy)
- 利己的を取り除く / 慈悲深いを追加 / 友好的を追加(75%) / 慎ましいを追加(35%) / 寛大を追加(10%)
- この子は手に負えないごろつきに育ってしまいました(mischievous blackguard)
- 利己的を取り除く / 精力的を追加 / 無慈悲を追加(75%) / 無鉄砲を追加(35%) / 嘘つきを追加(10%)
- この子は盲目的な愛国主義者です(outrageous chauvinist)
- 利己的を取り除く / 執念深いを追加 / 好色を追加(75%) / 実利的を追加(35%) / 放埒を追加(10%)
修道士コース †
正確には謙虚の特質を(以下同文)
対応するイベントIDは6943~6945と6982の4つ。
- この子は意気地なしの本の虫に育ってしまいました(sniveling bookworm)
- 内向的を追加 / 怠惰を追加(35%) / 臆病を追加(10%)
- この子は不信心者の根絶を唱える狂信者に育ってしまいました(heathen bashing fanatic)
- 謙虚を取り除く / 狂信的を追加 / 貞節を追加(75%) / 無鉄砲を追加(35%) / 無慈悲を追加(10%)
- この子は批評精神あふれる学者に育ってしまいました(critical scholar)
- 謙虚を取り除く / 疑い深いを追加 / 不信心を追加(75%) / 賢明を追加(35%) / 実利的を追加(10%)
- この子は退廃的な芸術に秀でております(paragon of decadence)
- 謙虚を取り除く / 放埒を追加 / 好色を追加(75%) / 気前がよいを追加(35%) / 意志薄弱を追加(10%)
地元の貴族コース †
正確にはお人好し(以下同文)
対応するイベントIDは6946~6948と6983の4つ。
- この子は下級貴族の言いなりに育ってしまいました(muppet of barons)
- 優柔不断を追加 / 意志薄弱を追加(35%) / 臆病を追加(10%)
- この子は血に飢えた戦争屋に育ってしまいました(aggressive warmonger)
- お人好しを取り除く / 勇敢を追加 / 敵対的を追加(75%) / 精力的を追加(35%) / 優柔不断を追加(10%)
- この子は優れた指導者としての資質を開花させつつあります(great stateman)
- お人好しを取り除く / 公正を追加 / 正直を追加(75%) / 実利的を追加(35%) / 傲慢を追加(10%)
- この子は騎士の鑑です(exemplary of chivalry)
- お人好しを取り除く / 夢想家を追加 / 気前がよいを追加(75%) / 寛大を追加(35%) / 社交的を追加(10%)
子供の正式教育 †
子供が5歳になると発生するイベント。男子は軍・宮廷・修道院の三択、女子は宮廷・修道院の二択です。
選択すると、それぞれの選択に応じた教育中を示す特質が付きます。
あとは16歳になって、教育完了のイベントを迎えるまでその特質が残ります。
教育の完了も通常のイベントと同じ形でcharacter_development_events.txtに記述されています。
基本的に16歳以上で教育中の各特質を持っているキャラクターにランダムで発生します。
発生すると該当の教育中特質を除去し、20種類の教育成果のいずれかを取得します。
取得率に関わる修正のうちプレイヤーが操作可能な部分はごく限られるので、どの成果が付くかは運による部分が大きいです。
教育成果一覧 †
軍事教育 †
補正値 †
将才なき戦士 / Misguided Warrior
- MTTH: 35
- 能力値修正[軍事: +2 / 管理: -1 / 外交: -1 / 策略: ±0 / 健康: +1]
不屈の軍人 / Tough Soldier
- MTTH: 30
- 能力値修正[軍事: +4 / 管理: ±0 / 外交: -1 / 策略: +1 / 健康: +1]
博識の戦術家 / Knowledged Tactician
- MTTH: 40
- 能力値修正[軍事: +6 / 管理: +1 / 外交: -1 / 策略: +2 / 健康: +2]
素晴らしい戦略家 / Brilliant Strategist
- MTTH: 50
- 能力値修正[軍事: +9 / 管理: +1 / 外交: -1 / 策略: +3 / 健康: +3]
雑感 †
不屈の軍人ですら+4される。元帥候補は何も考えずに軍事教育で問題ないだろう。
健康が必ず増加するので、領主候補の教育としても選択肢に入るだろう。外交が一律-1されるが、そこは宰相で補えばよい。
宮廷教育・外交系 †
頭でっかちな理屈屋 / Amateurish Pettifogger
- MTTH: 35
- 能力値修正[軍事: -1 / 管理: ±0 / 外交: +1 / 策略: -1]
三流外交官 / Gruff Diplomat
- MTTH: 30
- 能力値修正[軍事: ±0 / 管理: +1 / 外交: +2 / 策略: +1]
カリスマ交渉人 / Charismatic Negotiator
- MTTH: 40
- 能力値修正[軍事: ±0 / 管理: +1 / 外交: +4 / 策略: +2]
影の実力者 / Grey Eminence
- MTTH: 50
- 能力値修正[軍事: ±0 / 管理: +1 / 外交: +8 / 策略: +3]
宮廷教育・陰謀系 †
自称“大物” / Naive Puppet Master
- MTTH: 35
- 能力値修正[軍事: -1 / 管理: -1 / 外交: ±0 / 策略: +1]
派手好みな策士 / Flamboyant Schemer
- MTTH: 30
- 能力値修正[軍事: ±0 / 管理: ±0 / 外交: +1 / 策略: +2]
緻密な謀略家 / Intricate Webweaver
- MTTH: 40
- 能力値修正[軍事: +1 / 管理: +1 / 外交: +2 / 策略: +4]
稀代の天才 / Ellusive Shadow
- MTTH: 50
- 能力値修正[軍事: +1 / 管理: +1 / 外交: +2 / 策略: +8]
宮廷教育・管理系 †
救いがない浪費家 / Hopeless Spender
- MTTH: 35
- 能力値修正[軍事: ±0 / 管理: -1 / 外交: +1 / 策略: -2]
やり手の商売人 / Crafty Merchant
- MTTH: 30
- 能力値修正[軍事: ±0 / 管理: +2 / 外交: +1 / 策略: ±0]
しまり屋 / Silver Tongue
- MTTH: 40
- 能力値修正[軍事: ±0 / 管理: +4 / 外交: +2 / 策略: +1]
経済の錬金術師 / Midas Touched
- MTTH: 50
- 能力値修正[軍事: ±0 / 管理: +6 / 外交: +3 / 策略: +1]
雑感 †
当たり外れが大きい宮廷教育。各系統の最上位になれれば大きいが、それより下だと救いがない浪費家を筆頭にそれなりに厳しい。
どの系統を引くかが分からないので、どうなるかの予想も難しい。女子を大量に送り込み、当たった人材のみ手元で使う、というイメージか。
教会教育 †
熱烈な信者 / Fanatical Priest
- MTTH: 35
- 能力値修正[軍事: -1 / 管理: -1 / 外交: +1 / 策略: +1]
僧兵 / Martial Cleric
- MTTH: 30
- 能力値修正[軍事: +4 / 管理: ±0 / 外交: +2 / 策略: +2]
神学者 / Scholarly Theologian
- MTTH: 40
- 能力値修正[軍事: ±0 / 管理: +2 / 外交: +3 / 策略: +3]
偉大な学者 / Master Theologian
- MTTH: 50
- 能力値修正[軍事: ±0 / 管理: +3 / 外交: +4 / 策略: +5]
雑感 †
ハズレと言うべき熱烈な信者でもトータルすれば修正ゼロ。
教会教育を受けさせると司教にするという選択肢もできるし、僧兵でも外交と策略に+2ずつされるので、領主候補の教育としては悪くない。
教育成果に関わる要因 †
本人の能力は関連能力を軸に4種全てと健康とが問われる。
特質による修正はかなり幅広く、総量では全修正のうち大部分を占める。
どの教育方針でも賢明は成功率を高める。
逆に優柔不断・怠惰は全教育において大きな悪影響を出すため避けたいところ。
好色・放埓・執念深いも多少のペナルティがあるが先の二つほどではない。
傷病面では内反足・脊椎後湾・口唇裂・舌足らず・吃音・近親婚はほぼ万遍なく悪影響を及ぼす。
そしてうつ病・統合失調症・精神障害による弊害はさらに大きい。
破門の身・異端は軍事教育以外で強烈なペナルティを加える。特に宗教教育では著しい。
他に目を引くものばあれば後述する。
両親による影響はそれぞれの持つ教育成果のみ。
子供が同系統であれば保有Lvとその前後(Lv3であれば2~4)への補正がかかる。
できる限り配偶者は希望する系統のLv4を呼びたいところ。
関連顧問による影響は、その顧問が外交7以上のとき発生する。
顧問のもつ教育Lvとその前後への補正がかかり、関連能力10以上であれば上位の結果につながりやすい。
また本人と友人関係であれば顧問の保有Lvに強くボーナスがかかり、特に宮廷教育では成果方向(外交型など)を誘導する効果もある。
建物ボーナスは概ねLv2以上に働くため、Lv2もはずれとするならば貢献度はそこまで高くはない。
また留学中の教育完了ではその地の顧問・建物が問われるので、後継者の留学先には注意すること。
軍での教育 †
軍事が最重要で5以下だと要覚悟
また両親の教育Lvについて、同系統以外でもLv1か4であれば小さくペナルティもしくはボーナスがかかる
- 特質
慎ましい・公正・疑い深い・実利的・慈悲深いなどが好ましく、勇敢・不信心・謙虚・寛大も保険としてよい
逆に臆病・無鉄砲は極めて悪く、次いで無慈悲・狂信的などもよろしくない
また精神疾患によるペナルティが他より大きい
- 首都施設
武具工場・練兵場・軍学校・大城(Lv2以上)、騎士団詰所(Lv3以上)、大造船所(Lv4)からそれぞれ小さなボーナス
宮廷教育 †
関連能力5未満の系統には完成しにくく、8以上であれば大成の可能性が高まる
外交型 †
- 特質
総じて友好的・社交的・夢想家・お人好しであると発生しやすく、敵対的・内向的・実利的・疑い深いはその逆である
また身体障害からのペナルティが他より大きい
- 首都施設
図書館・宮殿・大城(Lv2以上)、商用港・大造船所(Lv3以上)、駐屯地・大学(Lv4)からそれぞれ小さなボーナス
策略型 †
- 特質
総じて嘘つき・実利的・疑い深いであると発生しやすく、公正・夢想家・勇敢・お人好しはその逆である
貞節・謙虚・不信心にややボーナスがかかり、正直・精力的・慈悲深い・不屈・狂信的・気前がよい・傲慢・寛大ではペナルティがある
特に正直によるペナルティがかなり大きい
また近親婚以外の先天障害と親族殺し・非嫡出子ではややボーナスがかかる
- 首都施設
駐屯地・図書館・学校(Lv2以上)、大学・宮殿・大城(Lv3以上)、巨城(Lv4)からそれぞれ小さなボーナス
管理型 †
- 特質
総じて内向的・実利的であると発生しやすく、社交的・夢想家はその逆である
公正・利己的・慎ましいにややボーナスがあるが、無鉄砲・傲慢・気前がよいに大きなペナルティがある
また優柔不断・怠惰のペナルティが他より非常に大きい
- 首都施設
道路網・商用港・裁判所(Lv2以上)、大造船所・鉱山・新式鉱山(Lv3以上)、大城(Lv4)からそれぞれ小さなボーナス
修道院教育 †
- 特質
貞節・寛大・謙虚が好影響、不信心がその対極となる
精力的はLv1を避けるには良いが、狂信的と並んでLv2寄りである
放埓による悪影響は他教育より大きく、十字軍戦士ともども高確率でLv2へと導いてしまう
親族殺し・非嫡出子のペナルティが非常に大きく、とりわけ非嫡出子と執念深いを併せ持つとLv3以上はまず見込めない
- 首都施設
練兵場(Lv2)、騎士団詰所・大教会(Lv2以上)、図書館・大学・ドーム教会(Lv3以上)、大聖堂(Lv4)からそれぞれ小さなボーナス
技術取得への影響 †
教育中を含む教育系統毎に、技術発見・流入に対するボーナスが発生する。
いずれも教育Lvが高いほど補正が大きい。
軍事教育 †
軍事技術全ての発見・流入に好影響(最大20~25%)
宮廷教育 †
- 外交型
文化技術のうち、貴族慣習(Lv2~4)・大衆文化(Lv2・3・5)に影響(最大25%)
ただしLv1では悪影響となる
- 策略型
文化技術のうち、世俗芸能・宗教の柔軟性・貴族慣習(Lv1・5)・大衆文化(Lv4)に影響(最大25%)
ただしLv1では悪影響となる
- 管理型
経済技術全ての発見・流入に影響(最大20~25%)
ただしLv1では発見に対しては悪影響となる
修道院教育 †
経済技術のうち、建築学の発見・流入に影響(最大20~25%)
ただしLv1では発見に対しては悪影響となる
文化技術のうち、学校・思想・宗教の権威・宗教芸術・大衆文化(Lv1)の発見に影響(最大25%)
ただしLv1では宗教芸術以外に対しては悪影響となる
また、宗教の柔軟性に対しては総じて発見に悪影響を及ぼす(高レベルほど厳しい)
僧兵は軍事技術全ての発見・流入に好影響(10%)
神学者は経済技術全ての発見に好影響(10%)
逸材 / Prodigy †
DVより追加された特質。全能力値が+3されます。取得イベントはid6980。
5歳から11歳までの7年間(=84ヶ月)が対象で、MTTHは840。よって平均発生率は約9.5%。
修正は留学 / Fosterlingがあるときのみx0.8されます。
つまり5歳になった瞬間から留学に出していたと仮定すると、発生率は約11.8%(8~9人に1人)になります。