How to make a custom CoA − CoAの作り方 − †
- フリーソフト「GIMP」を使ってのCoAの作り方について解説します。
(1)GIMPをダウンロード
こちらのサイトから、GIMPをダウンロードし、ソフトをインストールして下さい。
(2)Woodtexture.psdをダウンロード
こちらからWoodtexture.psdをダウンロードし、imagesフォルダ(C:\Program Files\GIMP\images)に入れて下さい。
(3)CoA原画の作成
imagesフォルダ(C:\Program Files\GIMP\images)に新規.bmpを作成し、「変形」-「キャンパスの色とサイズ」を開き、「幅128×高さ128」にセットして下さい。この白地のキャンパスに、CoAの原画となる絵を貼り付け、保存します。
(4)GIMPを起動
GIMPを立ち上げ、「ファイル」-「開く」で(2)のWoodtextureと(3)の原画を開きます。原画の上で「右クリック」し、「フィルタ」-「合成」-「深度統合」を実行します。深度統合の設定画面の「画像源1」をクリックしWoodtexture.psd-0/Wood overlayを、「画像源2」をクリックし原画を選択します。「了解」を押します。この作業をもう一度行うと、木目の表情がよりはっきりします(日の丸.bmpと日の丸CoA2.bmpを比較)。
* 「深度統合」は、重ね合わせる二つの画像の大きさが同じでなければできません(この場合128×128)。
(5)画像の調整 (任意)
原画に(4)の作業が反映されています。この画像の上で「右クリック」し、「画像」-「色」-「明るさ-コントラスト」を選択します。設定画面で明るさとコントラストを調整します。
(6)保存
(5)の画像の上で「右クリック」し、「ファイル」-「保存」を押して変更を保存します。
作例)
- 原画
- CoA
- CoA2(明るさ+80 コントラスト+70)