ポーランド、大国への道 †
- シナリオ:ヘイスティングズ(1066年)
- 難易度:難しい
- 攻撃性:標準
- MOD:COA変更(追記:Breakfree MODも入ってました)
- 制限プレイ等:長子には必ず称号(公なら伯、王なら伯及び公)を与える、共和国乗っ取り禁止、
過度に性格から逸脱した行為(例:「忠臣」なのにイベントなしで主君へ宣戦)の自粛
(追記)ポーランド近郊の土地以外は直轄地にしない、騎士団を応援
- (第一)目標:ポーランド=リトアニア王国の建国(達成)
- (第二)目標:未定。色々想定外な状態なので(領土の大きさ的な意味で)。
地名・人名はCFDVの名称を基本としますが、多少改変する場合もあります
ごあいさつ †
別の国でプレイしているとたいていいつの間にか滅亡していたり、小国に凋落していたりするポーランド王国。
しかし領土の基礎収入は比較的良好、周囲には豊かな地域がある…と興味深い場所でもあります。
そこで、ポーランドの有力諸侯マゾフシェ公で東欧の大国を目指していきます。
ちなみにマゾフシェ公は中世盛期にチュートン騎士団をプロイセンに招聘したことで知られています。
もしよろしければご意見等をお願いいたします
- こちら方面主体のAARは少なめなので期待してます。チュートン騎士団招聘は死亡フラグ! --
- マゾプレイ希望……ごめん一回言ってみたかった --
- 子供に留学させたくなるいい宮廷ですねw --
- 順調にプロイセン化しつつあるポーランド と思ったらラスロさんは独立してしまうのか --
- つーかCKって騎士団系国家弱すぎだよね。なんとか独り立ちできるようにしてやれないものか。 --
- これは燃える。続きを楽しみにしています。 --
- サラモンカワイソス 封建法にしなかったばっかりに。 --
プレイレポ